クックマイスターを使い倒すブログ

siroca(シロカ)のクックマイスターを頂いたので使い倒す記録です

クックマイスターで適当な炊き込みご飯

今日は子供がお米をぶちまけてしまったので、拾って洗うついでに炊き込みご飯を作ってみることにしました。

 

レシピ

公式レシピブックには炊き込みご飯のレシピは載ってなかったので、フィーリングで作ってみました。

  • 炒めた豚コマ
  • にんじん
  • だいこん
  • しめじ
  • お米2合
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 水 適量

f:id:mooks:20170605021527j:image

手順

具材が多かったのと、中釜の水のラインが低いような気がして水を多めにしました。(結果、失敗でした)

今回は炊飯なので加圧します。炊き込みご飯は「白米」「玄米」「おこわ」のどれで炊けば良いのか分からなかったので、今回は「おこわ」です。

加熱5分、加圧10分、減圧(保温)15分くらいでした。

f:id:mooks:20170605021537j:image

炊きあがりはこんな感じです。人参・大根が良い感じに柔らかくなってます。写真を撮ってませんが、「おこわ」モードのためかしっかりおこげができてました。

しかし、水を入れ過ぎたようでかなり柔らかくなってしまい残念な食感に。。

 

クックマイスターで手羽元のさっぱり煮

今日もクックマイスターでスロークッカー料理。

ちょっと外に出る用事があったので、その間に1品作っておこうと言うことで、大急ぎでスロークッカー手羽元と調味料を放り込んでみました。

レシピ

f:id:mooks:20170605021442j:image

公式レシピブックの味付けで、ゆで卵を作る時間は無かったので手羽元だけです。

今回は加圧せず、スロークッカー4時間にしました。

f:id:mooks:20170601051909j:image

4時間後、ホロホロになった手羽元です。このレシピはけっこう酸味が強くてあまり好みじゃなかったです。残念。

 

まとめ

クックマイスターで豚の角煮

今日もスロークッカーです。放置プレイ最高。

レシピ

f:id:mooks:20170530124053j:image

公式レシピブックの烏龍茶入りが美味しそうだったので作ります。ゆで卵だけ追加することにしました。

手順

f:id:mooks:20170530123605j:image

まずは食材のカット。下味は特につけません。

f:id:mooks:20170530123630j:image

内釜に全部突っ込んで、スロークッカー4時間にセット。

f:id:mooks:20170530123642j:image

2時間半後です。お昼に食べることにしたので取り出しました。2時間半だと「びっくりするほど柔らかい!」という程でもないですね。

f:id:mooks:20170530123659j:image

煮卵&角煮 on 沖縄そば。美味でした。烏龍茶のおかげかさっぱりした味わいです。

 

まとめ

  • 角煮に烏龍茶を使うとさっぱり仕上がって良いです。
  • 下茹でしてないのでちょっとアクや油がついて見た目はいまひとつでした。
  • スロークッカーなら4時間くらい掛けた方が肉がホロホロで美味しいと思います。

クックマイスターでポトフ

今日はポトフを作ってみることにしました。最近スロークッカー調理ばっかりです。やっぱり放置プレイは時短家事の理想形ですね。

レシピ

いちおう公式レシピブックを参考にしますが、セロリとかぶが無かったので抜いちゃいました。ポトフはコンソメで煮て味を適当に調整すればOKだと思っています。

f:id:mooks:20170530123952j:image

手順

f:id:mooks:20170530065903j:image

野菜をザクザク刻みます。

f:id:mooks:20170530065913j:image

そして片っ端から内釜へ。今回は落としブタは無しにしてみました。

f:id:mooks:20170530065940j:image

4時間待てばできあがり。写真だと分かりにくいですが、大根もかなりしっかり味が染みています。盛り付け写真撮り忘れた。

まとめ

  • スロークッカーは沸騰直前で温度キープするので対流が起こらず、全然煮崩れしません。じゃがいもがめっちゃ綺麗な形でした。
  • 4時間加熱するとウィンナーもやわやわになっちゃいます。個人的にはパリッとした食感が好みなので後から入れても良いかもしれません。
  • 大根も芯までしっかり味がしみてます。おでんも良さそう。
  • 電気圧力鍋は完全に密閉するので無音ですが、スロークッカーは排気するためか少しゴポゴポという音がします。最初ちょっと怖かったです。
  • 表面の液晶表示を見てると時々加熱の絵柄になるので、スロークッカーはずっと加熱してる訳ではなく、温度が下がる度に加熱するようですね。気密性が高ければ消費電力はかなり抑えられそうです。

次は本命の豚の角煮に行ってみようと思います。

 

クックマイスターで牛すじ煮込み

安い牛すじ肉を見つけたのでスロークッカーでトロトロにしてみることにしました。

レシピ

牛すじ肉を柔らかくする事しか考えておらず、他の具材はちゃんと準備してませんでした。こんにゃくもなかったので適当ににんじんと大根だけ入れました。調味料はCookpadのレシピを使わせてもらいました。

  • 水・・・材料が隠れるくらい
  • だしの素・・・小さじ1
  • 醤油・・・大さじ3
  • 砂糖・・・大さじ3
  • ・・・大さじ3
  • 味噌・・・大さじ2

cookpad.com

 

手順など

f:id:mooks:20170528030041j:image

牛すじ、人参、大根です。食材はパットに並べると雰囲気が出ますね。この時点では、すじ肉はやたら固くて切りづらかったです。

f:id:mooks:20170528030053j:image

すじ肉をざっと下茹でしたら、人参、大根と内釜へ。さらに調味料も追加し、落し蓋をしてスロークッカーで5時間に設定。(そして外出)

f:id:mooks:20170528030117j:image

5時間後の姿。見るからによく煮えています。

f:id:mooks:20170528030128j:image

お皿に盛り付けてみました。加熱前は牛すじ肉がすごく多いと思いましたが、仕上がってみると肉が縮んで人参と大根の方が多いくらいに。肝心のすじ肉はむちゃくちゃ柔らかくて酒がどんどん進みます。芋焼酎に合いますね。

まとめ

そういえば、調理後に蓋を持ち上げると内釜がくっついて持ち上がる事が良くあります。密閉してるからしょうがないんですかね。

クックマイスターでスペアリブのやわらか煮

 クックマイスター第二弾は公式レシピ本から「スペアリブのやわらか煮」です。本では加圧調理になってますが、とろとろに仕上げたいので今回はスロークッカーで料理してみます。

レシピ

f:id:mooks:20170525085421j:image

レシピ本の分量のままスロークッカーで3時間調理してみることにしました。

 

手順

f:id:mooks:20170525034921j:image スペアリブ6本入りです。

f:id:mooks:20170525034929j:image

まずは全体に焼き色をつけます。塩胡椒しても良かったかも。

f:id:mooks:20170525085936j:image

焼き色をつけたら調味料と一緒に内釜に突っ込みます。ちょっと汁が少なめ。

f:id:mooks:20170525034940j:image

アルミホイルで落し蓋をすることで、少ない調味料でもしっかり対流して味が回ります。セットしたら3時間放置。スロークッカーは調理中に外出もできるのが便利ですよね。

f:id:mooks:20170525034945j:image

戻ってみたらいい匂いが家の中に漂ってました。開けてみたら良い感じに煮込まれてます。煮汁はあまり減ってませんね。

f:id:mooks:20170525034951j:image

お皿に盛ってみました。骨を持ったら外れてしまうくらいホロホロに仕上がってます。

f:id:mooks:20170525034954j:image

お箸で簡単にほぐせます。

味もしっかり染みて (゚д゚)ウマー でした。

まとめ

  • スロークッカーは時間を掛けて煮込むので食材がしっかり柔らかくなるし、味もよく染みる。
  • スペアリブ等の肉類は3時間くらいで十分そう。
  • 途中で開けたりしないので、下ゆでなど処理をちゃんとしてないと油やアク等はそれなりに残ってしまう。(しばらく置いてたらスペアリブの油が固まった)

クックマイスターでサバの味噌煮

さっそくサバの味噌煮を作ってみました。

レシピ

f:id:mooks:20170523224832j:image

公式レシピ本の通りに作ります。分量はちょうど2倍にしてみました。光の加減で見づらいですが、サバの単位は「枚」です。圧を掛けるためか、風味のためか、味噌は分けて入れるようです。

 

手順

とりあえず材料を切って内釜に突っ込みます。

f:id:mooks:20170523224854j:image

f:id:mooks:20170523224908j:image

f:id:mooks:20170523224928j:image

f:id:mooks:20170523224949j:image

2倍量でも「調理MAX」のラインには少し余裕がありますね。

圧力メニューの「魚介類」を選択してスタートします。普通の圧力鍋のような音は全くせず、びっくりするほど静かです。

加圧時間は13分ですが、実際には加圧開始まで5分、減圧に10分ほど。味噌を溶いて煮立たせる時間も合わせると30分くらいは掛かりました。

 

f:id:mooks:20170523225009j:image

加圧終了後の状態。アク取りができないのでアクが目立ちます。

f:id:mooks:20170523225024j:image

味噌を入れてお任せで1分の状態。普通の鍋みたいに煮立ってます。電気圧力鍋ですが、普通にフタをあけて煮込む事もできそうです。

f:id:mooks:20170523225036j:image

加圧後のフタの裏側の様子。水滴はついてますがほとんど汚れてません。材料によるのでしょうが、毎回洗わなくても大丈夫そうです。

f:id:mooks:20170523225113j:image

f:id:mooks:20170523225121j:image

取り出していただきました。しっかり煮込まれてますが、冷ます時間を取らなかったので味の染み込みはもう一声という所でした。ネギはトロトロに煮込まれて美味しかったです。

 

まとめ

  • 加圧時間の他、圧力が上がるまでの時間と減圧の時間が必要なので、時短の効果はあまり無かった。
  • コンロや作業場所を使わず、材料を切って入れるだけで済むので、ほったらかし調理でもう1品という点ではすごく便利。
  • 調理中はほとんど音がせず非常に静か。
  • しっかり味の染み込ませるにはもう少し煮込んだり、寝かせたりする必要がありそう。この辺は普通の圧力鍋と同じ。

 

あとは消費電力が気になる所です。我が家はauでんきに切り替えており、2日後くらいにはアプリで1時間ごとの消費電力が見れるので後ほどレポートします。

→ ちょっと消費電力が上がってますが大したこと無かったです。(15:30の時間帯)

  説明書を見ると700Wのようです。気密性が高いので効率良いのかな。

f:id:mooks:20170525091433p:image